縁側木工
丹波地方も梅雨入り・・・。
休日は、縁側で鉋掛け・・・、
小鉋は、「三木市・鉋鍛冶の大原氏」作・・・。
しっとり艶やかな・・・削り肌。
スポンサーサイト
丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。
丹波地方も梅雨入り・・・。
休日は、縁側で鉋掛け・・・、
小鉋は、「三木市・鉋鍛冶の大原氏」作・・・。
しっとり艶やかな・・・削り肌。
丹波市の新名所。「中島大正堂」
兵庫県立柏原高校前ににオープンした。本格ピザとスイーツのお店。
お勧めは、本格pizza窯での遠赤料理、焼きトマト、皮付きじゃがいも、ニンジン
玉ねぎ等や鶏肉、豚肉もロースト加減が絶妙にいい感じ。
もちろん、ピザも・・・・・(o・・o)/~
お庭や家具作家・小島優氏の温かみのあるテーブルや椅子、ベンチで
ゆっくり過ごすの良いですよ。
田舎では、お盆までに庭木の剪定作業を済ませます。
我が家は、真夏の暑さや梅雨の長雨を避けて、
新芽が、伸びきった梅雨入り前に庭木の剪定をしています。
ビフォー。白樫やケヤキが、鬱蒼としています。
アフター。
白樫は、防風林として、ケヤキは、西日(日差し)対策として植栽しています。
刈込を目線で葉を落とし防犯対策としてしています。
外部から、見えなくなると犯罪者が、隠れやすくて仕事?が
しやすいらしいのです。
私的には、照葉樹林型園庭を目指して整備・管理しているつもり(^ω^)