fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

お正月までに・・・

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

     職場の蝋梅が、早くも開花。
     いい香りが、漂っています。
     この10年間の中では、一番早い開花じゃないでしょうか?
     
     地球温暖化の影響でしょうかね・・・
       
      DSC00087.jpg
 
     毎年、地域の里山整備事業が、実施されています。
     今年の作業は、長谷大池展望台周辺の柴刈り?
     ドウタンツツジ・桜・もみじ・楓を残し、他の常緑樹は伐採して・・・
      
     DSC00091_2015122110501458e.jpg

     この冬の最低気温でも、快晴。作業をしていると汗ばむ陽気?
     見晴らしが、良くなると日が差込、照葉樹林に・・・ 
     私達の理想郷に・・・なるよね。

     遠景の谷間が、旧国領村周辺です。



     

スポンサーサイト



冬の拵え3

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

                    昨夜に塩抜き(肉に流水が、あたらないようにして、2時間)
                    水ぶきして、キッチン・ペーパーで包んで、冷蔵庫で一晩寝かしました。
                    今朝は、朝霧がすごくて風乾には、適しません。
                    仕方なく、空気清浄器+除湿機の風をあてて・・・半日。
                    2時間、65度の温度で、火を通し(低温殺菌)してから・・・

                          DSC00059.jpg

                            桜チップで、2時間燻製・・・燻します。

                          DSC00071_20151207194259c02.jpg   

                           更に2時間温燻(65度)して・・                                   
                           余熱が、取れたら冷蔵庫で熟成
                           食べて、美味しいのは、1週間後くらいかな。