fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

藤色の春

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

Mさんに頂いた?と言うより、植栽してもらった「ジキタリス」の花
二年草らしい苗が・・・・

DSCN0290.jpg

私は、初めて見る藤色で、グラジオラス?みたいなお花?
おかげで、工房前が華やかになりました。

裏山の藤の木も満開の様

DSCN0293.jpg

青葉の新緑に、藤色が映えてます。

そして、明後日からは、GW

職場では、連日イベント続き・・・(^^ゞ
明日は、アトリエ展の準備やらで・・・・・
私は、何を出品しようかと今頃になって・・・

発表は、28日(土)から、5月6日まで・・・
お楽しみに・・・・・

DSCN0294.jpg

会場(アトリエ北棟)で、お待ちしてます。


スポンサーサイト



桜散る

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

DSCN0281.jpg

桜の木の器。

今年の桜は、見事に咲き誇り
一気に散りました。
「吉野の桜も・・・」の一句のせいかもしれませんが
庭木に植栽されない理由が、解るような今年の桜でした。

木の器は、山桜(手前側)とアメリカ東部産の「ブラック・チェリー」
共に、木工轆轤で粗挽きの後、手掘り・未塗装です。

綺麗な「桜色」です。

また、新しいスタッフの初々しさにも「春」を感じます。
GWも近づいてきて、イベントの用意やら・・・・・
なかなかゆっくりと「春」を楽しめるゆとりがないこの頃です。