fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

師走 その2

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

DSCN0782.jpg

今年お世話になった道具達。
日頃の手入れを怠けていたばかりに
一日中研いでいても、満足な事が出来ず・・・・・

お正月明けの1月5日(土)は、刃研ぎ塾。
仕事初めと合わせて、残りの分をj実演しようかな?

DSCN0785.jpg

年末寒波で、2度目の積雪。
大掃除が、これも捗りません。

なんだかんだと理由をつけて
結局、サボってまーす。

でも、楽しみな事。
燻製して、熟成させてた「ベーコン」で

DSCN0780.jpg

オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、ベーコン、キノコにホウレンソウを
ソテーして絡めた「ペペロンチーノ」
お気に入りの一品で、今年もお疲れ様でした。

スポンサーサイト



師走 その1

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

DSCN0765.jpg

来年の干支は、「イノシシ」
私にとっては、還暦前のひと踏ん張り。
先の見えないこの時代、手作りに拘って、生きてくのは
難しい時代ですね・・・・・・・。

DSCN0768.jpg

5年目にして、やっと咲いた。「蝋梅」
に、しても早くね・・・・・・。
種から、蒔いてやっぱり5年目で、咲くあたり
まだまだ、地球は大丈夫ですかね?

香りを楽しむ花ですが、雪が、似合う草木ですな。
寒さ到来で、(年末恒例)
燻製シーズンの到来。

DSCN0770.jpg

一週間前から、漬け込んでいた「豚ばら肉2kg」
流水で塩抜きして、。2h。
一晩、冷蔵庫で寝かせて、翌朝~風乾2h。

DSCN0778.jpg

毎年恒例の「桜の樹の燻製・ベーコン」
もうすぐ、「お正月」
楽しみ・・・・・・・

ベーコン作りたい方は、レシピ公開しますので、
お問い合わせてください。