fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

開店休業

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

教室設定日によく雪が積もります。
これでは、車での来訪は、無理。
出かけるのも無理。引きこもって、刃物研ぎします。

DSCN8664.jpg

駐車場の雪かきもサボりました。
外は、寒いし。
庭木が、積雪で、かわいそうになってて枝が、折れたりしてるので
幹もとで、枝を伐採しても雪は、降り続く。太い枝を剪定ばさみで切ろうとしたら
グリップが、折れちゃた。

スポンサーサイト



2022スタート

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

DSCN8656.jpg

新年の幕開けは、鹿肉のジャーキー。この時期が、風乾に最も相応しい
季節。寒風にさらした干し肉は、それだけで、美味しい保存食になりますね。

DSCN8649.jpg

丹波の木工屋では、彫刻刀や大工道具のリペアもたづさわっています。
年末に持ち込まれた彫刻刀や鑿を(約100本位)を研ぎ直し、カツラの挿げ直し等、携わっております。