
おおかげ?木彫り教室2のクラスを
延期しました。(開店休業)
駐車場入口の除雪が、出来なかったったのもあるのですが
舞鶴道、豊岡自動車道が、175号市島地区が、通行止め為延期とさせていただきました。
後で知ったのですが、JRも不通。学校や事業所までも臨時休業したらしい。
工房開設10年、こんなに寒くて、積もったのは初めて。
今朝なんて、氷点下7度。
家の中でも0度。

雪掻きしてても手足は、しびれてくるし体が、暖まるより震えで、思うように動かない。
こんな事、何年振りやろ・・・・

誰も来ない・来れない工房は、寂しさと静寂と寒さで、
身も心も閉ざしてしまう。
(薪ストーブも炊かないでいました)
やはり、春が待ち遠しい。
スポンサーサイト
今日は、大寒。
一年で、一番寒い?暦です。
このシーズンは、北風が吹き冷え込みが
一番強い日が、これからしばらく続きます。
丹波地方も寒くて、辛いイメージが、ありますが
この寒くて、北風が、吹く頃が燻製を作るのに
最も、適した頃なのです。

工房前に、10年前から種から、育てた蝋梅が、満開を過ぎたころ・・・・・・・・・。

薪ストーブで、暖とお湯を取りながら
風乾燥で、半日晒して、燻製機を70度で、温燻製すること2時間
浮き出た油を、拭き取ったら、いよいよ、桜のチップで、70度をキープしながら
燻製機で、やはり温燻製を2時間。
出来上がったのは、ご覧の特製「マーブル・ポークの豚バラ・ベーコン」

美味しいに、決まってるのベーコンですが、
無添加・保存料なしの安心・安全の保存食。
所詮、脂身の多い豚肉ですが、風味が多く適量さえ、守っていただければ
小量のベーコンで、御満足して頂ける
仕上がりになっています。

2023年スタート。
このコロナ過の中の世の中を、3年前に予想した人間は、いたでしょうか?
もともと中〇の〇南省?から、ばらまかれたウイルス
今年もまた、春慶節が、来る。
人間の移動が、お金とウイルスを全世界にまき散らす?
また、同じことの繰り返し。
私が、丹波に引きこもる理由の一つが、「人混み」が
嫌いなだけと怖いから。
有効な治療薬が、出来るまでが行動制限では?
変異株のおかげで、未だに有効なワクチンも治療薬も開発されていない。
国民の税金で、無料でいいことに使うことを目的とした
国家戦略。
結局。空前の利益を上げたのは、ファイ〇ー製薬、と武〇モデルナ。
世界中が、コロナと戦っているのにウクライナに侵攻し蹂躙しようとしている
国家が、存在することも信じられません。
人類全体が、自国の利権、人種主義。あらゆる宗教闘争、スポーツという
国家間の優劣に杞憂する価値観?
(オリンピックやワールド・カップの侍・ジャパンの活躍に異常興奮する国民)
危うい国家間の代理戦争見たい・・・・・。
日本国内においては、地方間の人口格差による所得格差、業種による所得格差、
公共サービスの格差、世代間格差
すべて、数値化されて比較して近隣諸国に所得を抜かれて
その国家から、戦後補償を求められて・・・・・。
まだ、70年前の事をぶり返している。
美術、芸術、文化、スポーツ、歴史認識等
すべて、リセットしてじゃないと
前に
進めないんじゃないかな?
いわゆる、未来志向なのかな?
私は、今も「売られた喧嘩とは、徹底的に話し合うし
論破しよう」とも思いませんので、妥協点を話し合うのが
大人の関係じゃないですかね?