グミの花と玄能の柄
約300gの八角玄能です。
花の形も、この玄能の柄の形に似ていて、面白いと思っています。
茱萸(グミ)の木は、弾性に富み打撃に対して「しなやか」に
負担を吸収してくれると感じてます。
そのため、鑿の柄もグミの木の柄が、最上の物とされています。
(折れない心、手に馴染む感触。)
日本人って、本当に木の特性を上手く使ってますね。
スポンサーサイト
丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。
約300gの八角玄能です。
花の形も、この玄能の柄の形に似ていて、面白いと思っています。
茱萸(グミ)の木は、弾性に富み打撃に対して「しなやか」に
負担を吸収してくれると感じてます。
そのため、鑿の柄もグミの木の柄が、最上の物とされています。
(折れない心、手に馴染む感触。)
日本人って、本当に木の特性を上手く使ってますね。