fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

丹波の秋グルメ

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

頂き物です。手前側は、篠山のSさんからの「ムカゴ」
ぶどうは、(畑の師匠)草刈をしてたら頂きました。
茶色の木の器は、桜の木にオイル仕上げ、手前のは
「ニレの木」の器。まだ、未塗装の鉋仕上げです。

 DSC01069_201709211947057f5.jpg

 DSC01088.jpg

「むかご」は、炊き込みご飯が最高に美味しい
丹波三宝の一つ枝豆とのコラボ炊き込みご飯

                       
DSC01081.jpg
                        
今日は、近場の日ケ奥渓流自然公園にサイクリング
ここには、「山の神様」が、御祭されています。
山に入るときに、木の二股の枝の部分を捧げると
ご加護が、あるそうです。

もちろん、兵庫滝の100撰に選ばれている雄滝、雌滝も(一枚岩の滝壺)

                                              DSC01079_201709211947029b8.jpg

このフォト撮るのに足滑らせて、ずぶ濡れになっちゃいました。

DSC01077.jpg

ちょうど、我が家から2時間で楽しめるコース。
地元自治会が管理されてるキャンプ場もあり
夏場から秋の紅葉シーズンには、楽しめそうです。




                        

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://yunngyunng.blog108.fc2.com/tb.php/1235-4b7bf19c