fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

丹波の照葉樹林

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

かつては、巡礼街道として、戦前は、旧陸軍篠山連隊、整備の亀割峠。

県道市島・追入れ線の峠として、地図にも記載されてた。

いにしえの古道峠。

今は、往来する人もない峠道。

DSCN9483.jpg

DSCN9484.jpg

丹波市春日町側は、照葉広葉樹林帯になってて、展望台や標識、看板は、県道らしい表記が

なされています。

木漏れ日が、奇麗。

植生も豊富で、柴刈りや炭焼き、薪作りをしながら

整備すれば、人と動植物・自然、が、協調する素敵な里山になるだろうな。

まずは、林道整備をし、散策できて、ピクニック感覚で、遊べる山作かな?








スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://yunngyunng.blog108.fc2.com/tb.php/1377-36d2d174