木彫り教室1
毎月第1・第3水曜日は、木彫り教室1です。
一年で、一番寒い時期ですが、丹波地域半数と地域外のメンバーが、通ってこられます。
加古川市のH氏の青年の座像。材種は、ヒバ。右手人差し指と頭を切り離せば、完成。
篠山市のT氏の愛犬。ひげの所は、梨地の彫刻刀(自家製)で、表現しています。
丹波市のU氏。「カワイイ観音様」を製作中(右側は、私)
これも丹波市I氏の弁財天様の立像。資料と突き合わせながらの製作。
頑張れ
スポンサーサイト
丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。
毎月第1・第3水曜日は、木彫り教室1です。
一年で、一番寒い時期ですが、丹波地域半数と地域外のメンバーが、通ってこられます。
加古川市のH氏の青年の座像。材種は、ヒバ。右手人差し指と頭を切り離せば、完成。
篠山市のT氏の愛犬。ひげの所は、梨地の彫刻刀(自家製)で、表現しています。
丹波市のU氏。「カワイイ観音様」を製作中(右側は、私)
これも丹波市I氏の弁財天様の立像。資料と突き合わせながらの製作。
頑張れ