花便り
今の時期は、花便り。
職場裏側の高谷川沿いの桜が、満開に・・・。
開花してから、満開になるのが今年は、早い様な・・・。
夕暮れ時ですが。
「春の小川」です。
大正時代の東京の原宿から渋谷へ流れてた川の風景の歌らしいのですが、現在は暗渠の川らしい・・・。
でも、歌詞の内容は、素晴らしく「そんなん良いな・・・」
と思わせる歌詞(改編論議ありですが)です。
私的には、三面張りの河川工事は、好きになりません。でも、洪水はコリゴリなんです。
人間様の勝手な我が儘ですね。
スポンサーサイト
丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。
今の時期は、花便り。
職場裏側の高谷川沿いの桜が、満開に・・・。
開花してから、満開になるのが今年は、早い様な・・・。
夕暮れ時ですが。
「春の小川」です。
大正時代の東京の原宿から渋谷へ流れてた川の風景の歌らしいのですが、現在は暗渠の川らしい・・・。
でも、歌詞の内容は、素晴らしく「そんなん良いな・・・」
と思わせる歌詞(改編論議ありですが)です。
私的には、三面張りの河川工事は、好きになりません。でも、洪水はコリゴリなんです。
人間様の勝手な我が儘ですね。