第5期木工基礎講座始まる
第5期のスタート。
今日は、初日。
まずは、木材のお話。木の表や裏、元末、柾目に板目、木口に木端等木材の部位の説明。
そして定規類・鋸・鉋・鑿の使い方を実習しながら
レター・ラックを作ります。
木工的な継ぎ手も順を追って、2枚組、3枚組と・・・
だんだんステップ・アップして行きます。
10回目の最終日には、素敵な新型スツールと思い出が出来る事でしょう。
共に頑張りましょうね
スポンサーサイト
丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。
第5期のスタート。
今日は、初日。
まずは、木材のお話。木の表や裏、元末、柾目に板目、木口に木端等木材の部位の説明。
そして定規類・鋸・鉋・鑿の使い方を実習しながら
レター・ラックを作ります。
木工的な継ぎ手も順を追って、2枚組、3枚組と・・・
だんだんステップ・アップして行きます。
10回目の最終日には、素敵な新型スツールと思い出が出来る事でしょう。
共に頑張りましょうね