fc2ブログ

丹波の木工屋

丹波の生活の中の木工

About me

丹波の生活から, 木と楽しみながら 創ることを発信したいな・・・ 人間らしい、生き方とは・・・。 営みとは・・・。

木彫り教室2

Posted by M’sクラフト on   0 comments   0 trackback

丸彫り(立体彫刻)のニジマスです。

英語圏的に言うとフィッシュ・カービング。

材種は、シナの木。長野県松本市の街路樹にもなってて、暖地よりも寒冷地に適した樹木かも。

国内産地としては、北海道。海外の同種の木としては、バズ・ウッド。

「バード・カービング」材として、国内でも輸入販売されています。

彫った感じは、刃あたり良く色目が白い樹木なので、好まれます。(着色しやすい)

DSC02595_2014042322463632c.jpg

部所ことに型取りゲージで、確認中。

見てわからないときには、便利グッズなんですが・・・。

これからは、視覚+触るなど感覚を鋭くしていきましょうか。



教室の後片付けをして、仕事上がりに苑内散策。

DSC02600_20140423224638545.jpg

シモクレンの花が、満開。

花を鑑賞用に中国から入ってきたみたいで、落葉低木です。5m位までかな。

木蓮(モクレン)漢字で、書けば納得ですが、ハスよりは、欄?シクラメン。

よりは、コブシ、タムシバを紫色の感じですね。









スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://yunngyunng.blog108.fc2.com/tb.php/858-5e949149